雨怪 Amekai

離島住みの怪談好きの創作

創作怪談「寒いの」

道路の端一杯に車体を寄せて、速度をグンと落とす。

あと数メートル走行したら、僕の運転する車はエンストし停止してしまうからだ。

気の抜けた音と共にエンジンが停止し静寂に包まれる。

傍らに置いていた煙草を手に取り火を点ける。

細く煙を吐き出しながら、道路わきに目をやる。

うっそうと生い茂る背の高い雑草の海の中に、ぽつりとプレハブ小屋が浮かんでいる。

窓は全て割れ、中はまるで墨汁をなみなみと浸したかのように真っ暗で様子をうかがい知ることはできない。

煙草を半分吸い終えたところで、吹いていた風がぴたりと止んだ。

来る。

建つけの悪いプレハブの引き戸が、息継ぎをするようにひとりでに開いていく。

人一人がすり抜けられるほどのスペースが出来たところで扉は動かなくなる。

プレハブからほど近いところにある雑草の体が揺れる。相変わらず風は止まったままだというのに。

その揺れはゆったりとした感覚でこちらに向かってくる。

道路との境目の草が分かれ、ヒタ、ヒタ、ヒタと今度はコンクリートの上を裸足で歩くような足音が伸びてくる。しかし足音の主の姿は見えない。

車の横で足音が止まる。

運転席を覗き込む視線を感じる。僕は少し顔を上にあげると、その視線を真正面から受け止める。

気配が僕の耳元に移動する。鼻先を何かがくすぐる。

「寒いの」

か細く少し震えた女の声が、僕の耳に溶け入って消える。

みぞおちのあたりが苦しくなり、僕は少し顔をしかめた。

しばらく見つめあった後「彼女」は踵を返し、プレハブ小屋の中に帰っていった。

閉じられた扉を、僕はしばらく見つめていた。止んでいた風が吹き始める。

エンジンを掛け、その場を後にする。

「寒いの」

「彼女」の言葉、声音を頭の中で反芻する。

「彼女」はもちろんこの世のものではない。

あのプレハブ小屋の中で死んだのか、殺されたのか。はたまたあてどなく彷徨う内にあそこにたどり着いたのか。

「彼女」に出会った当初はそんなことを考えていたが、今はもうどうでもいい。

僕はあの声に魅了され虜になってしまっている。
僕は「彼女」に恋をしている。

*  *  *


そんな話を友人から聞いた次の週、友人がプレハブ小屋の中から発見された。
暗く荒れ果てたプレハブ小屋の中に横たわり、何かを胸に抱いているような形でこと切れていたそうだ。
とても穏やかな表情で。
その女の霊もこれで成仏するかもと思ったが、いまだにそのプレハブ小屋の怪談話が耳に届くことがある。
「彼女」は今も、ぬくもりを求め続けているのだろうか・・・・・・。

END

創作怪談 「誰が殺した?」

目覚めると、自室の真ん中に男の死体が転がっていた。

後頭部に大きな打撃痕があり、そこからあふれ出た血液がこめかみを伝い床に大きな水たまりを作っている。

傷の具合から見るに背後から何者かに思い切り殴られうつ伏せで床に倒れ、そのままこと切れてしまったと予想できる。

この男はいったい誰だ?何故私の部屋で死んでいる?

男の顔は血だまりに浸っていて確認できない。

ひっくり返そうかと考えたが触るのも嫌だったし、下手に触れてしまうと警察に自分が犯人だと疑われてしまう可能性もある。

誰だ?誰が殺したのだ?まさか、自分?

昨夜の記憶を思い返してみる。同僚と深酒をし私がへべれけになってしまい同僚の肩に担がれて何とかタクシーに乗り込んだのは覚えている。

程なくして同僚の声で目を覚まし、そのころには幾分意識を取り戻していたので自室まで一人でたどり着き、部屋のロックを解除し帰宅した。

そこからだ。そこからの記憶が無い。おそらくすぐに眠りに落ちてしまったと思う。

そして私はそのまま一度も目を覚ますことなくこうして朝を迎えた。

なによりそこまで酒に酔った状態でこんな成人男性を殺害できるだろうか?

私が殺してしまったという可能性はかなり低いと考える。

だとしたらこの死体は外部から何者かによって持ち込まれた?

私に罪を擦り付けるつもりでこの部屋に死体を運んだのだろうか?

誰が?何のために?

昨夜の酒がまだ残っているのも相まって頭がズキズキと痛む。

とりあえず警察を呼ぼう。自分一人で思案していてもらちが明かない。

端末を手に取ろうとしたとき、玄関のロックが外れる音が聞こえた。

扉が開き、何者かの足音がリビングへと伸びてくる。

開け放たれた扉から、見知らぬ男が部屋に入って来た。

「誰だあんた」

私の声を全く意に介さずに男は床に転がった死体の両足をつかむと、ずるずると入ってきた扉に向かって引きずっていく。

「おい!あんた!聞こえないのか?」

大きな声を出したが、男は私に一瞥もくれない。まるで私のことを認知していないかのように。

掴みかかろうかとも思ったが、男は凶器を所持しているかもしれない。

安易な行動を取るわけにはいかない。

男と一定の距離を取りながら後に続くと、男は浴室に死体を連れ込んだ。

死体の両脇に腕を通し持ち上げると、バスタブに乱雑に放り込む。

死体の向きが変わり、顔が確認できた。中年の男性。右目の下にほくろがあった。

男は前もって浴室に置いていたのであろうカバンから大きな瓶を取り出すと、中身を死体にぶちまけた。

白い煙が上がり、男の身体がぐずぐずと溶けだし辺りに異臭が立ち込める。

胃の中身が急激に競り上がってきた。私はたまらず洗面所へと駆け込むと嘔吐した。

口内からとめどなく唾液と吐瀉物がないまぜになった物がしたたり落ちる。

死体を処理しに来たのだ。しかし、腑に落ちない。

私に罪を擦り付けるのが目的であるならば、死体なんて処理する必要など皆無だ。

そのままほっぽっておいて何の問題も無いはずだ。

蛇口をひねり吐いたものを流し顔を上げたところで私は息をのんだ。

鏡に中年の男が映っている。右目の下にほくろがある。

バスタブの中で溶かされている男と、全く同じ顔が鏡に映っている。

浴室から肉の溶ける音が聞こえる。

私は人を殺してなどいなかった。人に殺されていたのだ。

END

創作怪談 「見ている」

お盆で実家に帰省した。

移動の疲れを癒すために家でのんびりとしていると、旧友から連絡があった。

多忙でここ数年戻ることができなかったようだが、今回はなんとか帰ってくることができたらしい。

玄関先から聞きなれた声がした。弟の声だ。

その後に続いて弟の奥さんの声、そして3人の子供たちのじゃれあう声が玉になって部屋の中に転がり込んでくる。

弟の子供達に私はひどくなつかれている。それは嬉しいことなのだが、いつもまとわりつかれてもみくちゃにされてしまう。

もうしばらくのんびりとしていたいが、子供たちはそれを許してくれないだろう。

電話越しの級友に家で休ませてもらうがてら合わないかと聞くと、友人は言葉を濁らせた。

「良いけど、もしかしたら怖い思いをさせてしまうかも」

どういうことかと聞こうと思ったところで六つの小さな瞳が私を捉え、一直線に向かってきた。

「うげ、とりあえず向かうわ」

私は案の定体にへばりついてきた子供たちを引きはがしながら玄関にたどり着き靴を履き、からがら玄関から外に出ると旧友の家に向かった。


旧友の家はお寺の真横に位置している。

掃除の行き届いたとても美しいお寺だ。

その景観を損なわないためにか、旧友の両親も家とその周囲をこまめに掃除していたのを思い出した。

見たところ、その習慣は今も変わっていないようだ。

玄関の引き戸を開ける。驚くほどに滑らかにスライドする引き戸だった。

「すぐ中に入って扉を閉めて!」

玄関を開けるなり、旧友の声がした。

私は少し面食らったが、言われるままに体を家の中に滑り込ませると後ろ手に玄関の戸を閉めた。

勢いあまった戸が壁にぶつかり少し大きな音を立てた。

「ごめん、壁にぶつけちゃった」

「大丈夫。ごめんね、前もって言っておけばよかった」

上がって。

私は靴を脱ぐと、彼女の部屋のある階段を彼女の後に続いて上った。

暗い。私が階段を上りながら思ったのはそれだった。

幼い頃の記憶では、旧友と旧友の両親はとても明るい性格で、家の中もそんな彼女たちの性格を体現するかのように明るくて風通しの良い家だったと記憶している。

しかし今は違う。窓という窓が閉め切られ、おまけにカーテンまで隙間なく閉じられている。外は雲一つない晴天だというのに・・・・・・。

それは旧友の部屋の窓も同様だった。

「あのさ、なんでこんな良い天気なのにカーテンまで閉め切ってるの?」

私は部屋に着くまでに感じた疑問を率直にぶつけた。旧友は少し間を置くと、私を見据えた。

「そういえば、お盆に私の家に来るの初めてだよね。うちは毎年お盆の時期はこういう風に窓とカーテンを締め切ることにしてるの」

旧友の声は少し震えていて、表情もひきつっている。背中に何か冷たいものが這うのを感じた。

「仕事で忙しくて帰省できないっていうのはこの家に帰ってこない為の言い訳なの。正直に言うと、この時期にこの家にはいたくないの」

そう一息に言うと、友人は鼻から大きく息を吸い込んで細く息を吐いた。持ち上がった肩がゆっくりと下降し元の位置へと戻る。

「な、なんで?」

聞いたら必ず後悔する。そう直感したが怖れと同時にこみ上げてきた好奇心がわずかに先行してしまった。

「見てくるの」

「え?」

「家の周りを囲むようにして何十人という人たちが立っていて、窓という窓から中にいる私たちのことを見つめてくるの」

「小さな子供からお年寄りまで。さっき玄関の扉を早く閉めてって言ったのは、そうしないと家の中に入ってきちゃうから」

旧友の目に涙が溜まっていく。

体を鳥肌が覆い、突っ張るような痛みを感じる。

部屋の窓に目をやる。

ぴっちりと閉じられたカーテンの縁から、今にも大小さまざまな顔や手がにじり出して来そうな気がした。

end

僕と犬の因縁

こんばんは、通り雨です。

幼い頃から僕は犬に好かれません。

僕自身は犬のことが好きなのですが、今まで出会った犬たちの中で僕に対して好意的な犬はとても少ないです。

大抵の犬には背を向けられてしまいます。

近所の人懐っこいことで有名な犬には親の仇のごとく吠えられ、噛みつかれそうになる始末。

「なんか、犬に好かれないんだよね」

と母に一度話したことがあるのですが、その時にこんな話を聞きました。

母は僕が幼い頃に、同じ夢をよく見ていたそうです。


夢の中で母は近所の公園の隅に立っていて、ブランコで一人遊んでいる僕を遠くから見ているそうです。

すると近くの茂みから一匹の犬が現れて、僕のことを追いかけるのだそうです。

その犬はどんな犬だったのか?と聞くと

皮膚の無い、体の表面が真っ赤に染まった犬。

だったそうです。

その犬は僕に着かず離れずの距離を維持したまま、僕のことを追い回すのだそうです。

母はその夢の中では体を動かすことが出来ず、必死で僕に向かって「逃げろ!逃げろ!」

と叫び続けることしかできないそうです。

しばらくすると僕の体力がつき、へたれこんだ所に犬が飛びかかる瞬間いつも夢から目覚めるそうです。

「お前と犬は、何かあるのかもね・・・・・・」

過去に僕が急性アルコール中毒で倒れた時に現れた死神のような存在の話を書きましたが、それも犬のような姿をしていました。

犬と僕には、何かしらの因縁があるのかもしれません・・・・・・

では、また。

創作怪談 「幼い訪問者」

たまの休み。

自室のソファで横になり、動画を視聴しながらウトウトし始めていた時。

「すいません」

幼い子供の声が自宅の表から聞こえた。

「○○さんは御在宅でしょうか?」

子供は、僕の名前を口にした。

声の感じから小学校低学年ぐらいだと思うが「御在宅」なんて言葉をよく知っているなと少し感心した。

しかし、僕にはそんな幼いましてや自宅に訪ねてくる知り合いなんていない。

一体誰だろう?気になりはしたが睡魔を振り払って表に出ていく気にはならなかったので、僕は無視を決め込むことにした。

「さあ、今日も仕事に行っているんじゃないかな?」

その質問にしわがれた声が答えた。僕の祖父の声だ。

祖父は僕の仕事のスケジュールなどは一切把握していない。

今日はまだ自室のある二階から、祖父の活動範囲である一階に下りてはいないので顔を合わせてはいない。

「いえ、○○さんは今日は休日です」

幼い声がはっきりした口調でそう言った。

休日だと思う。ではなく休日ですと断言した。

その一言で睡魔は吹き飛び、僕の背筋に何か冷たいものが這う感覚がした。

一体何者なのだろう?姿を見てみたい好奇心に駆られたが、カーテンを少しでも開けると察知されてしまうのではないか。

そう思うほどにその幼い声に奇妙な圧力を僕は感じていた。

「さあ、どうだろうね。出かけてるかもしれないし、部屋で寝ているかもしれない」

祖父がそうそう答えると、

「○○さんの部屋の場所は存じております。お邪魔してもよろしいでしょうか?」

体が泡立った。先ほどまでは祖父の方に向けて発せられていた声が、間違いなく僕のいる部屋に向けて発せられたからだ。

カマをかけているわけではない。

その子供は、僕の部屋の場所を知っている。

そして、僕が部屋にいるのを知っている。

恐怖で顔の皮膚が突っ張る。僕はその子供に心底会いたくないと思った。

なにかとても恐ろしいことになると本能で感じた。祖父には全力で断ってくれと心の中で叫んだ。

「いや、もし部屋にいたとしても、まだ眠っていたら可哀そうだ。あの子は休みが少ないから、ゆっくり休ませてあげて欲しい」

祖父がそう言って、子供が僕の部屋に来ることをやんわりと断ってくれた。

しばしの沈黙。

「わかりました」

少し沈んだ声で、子供がそう言った。

よかった。どうやら帰ってくれるようだ。体の緊張が解けていくのを感じる。

「では、また来ます」

子供の声がぐっと近くなり、カーテンのすぐ向こうで聞こえた。

そこで僕はソファの上で目を覚ました。

どうやら僕はで眠ってしまっていたようだ。

ということは先ほどの一連の出来事は全て夢だったのだろうか?

いや、きっと夢だ。そういうことにしなければ、僕はこの家にはいられない。

しかし夢だとして、またあの子が来たらどうしようかとも思う。

END

創作怪談 「彼女の笑顔」

念願の一人暮らしをすることとなった。

都市から近すぎず、遠すぎずの距離にある静かな住宅街にあるマンションの一室。

しかし、ここに念願の自分だけのユートピアを築こうと思っていた僕の出鼻はくじかれることとなる。

それは引っ越しを終えた初日の夜に起こった。

ソファに寝そべりテレビの電源をオンにしたとき、ぞわりとした感覚を覚え、背後で何かの気配を感じた。

おそるおそるふり返る。僕は息をのんだ。

部屋の隅に女が膝を抱えて座っているのだ。

だれだ?と問いかけたが女は僕には一瞥もくれず、ただジッとテレビ画面を見つめている。

何か答えろ。警察を呼ぶぞ。と言うが何の反応も無い。

もう実力行使だ。僕はソファから起き上がると女の所に歩いていき、膝の前で組まれた手を取ろうとした。

が、僕の手は空をつかんだ。

取ろうとした女の手の中に僕の右手が沈んでしまったのだ。

小さく悲鳴を上げて、思わず後ずさった。

その時に僕は理解した。この女は生きている人間ではないと。

何てことだ。念願の一人暮らしという夢をやっと叶えられたというのに。

設備に何かしらの欠陥があるのならまだしも、よりによって女の幽霊が出る物件だったなんて。

僕は深いため息をついて肩を落とした。

しかし、なんとも幸の薄そうな女である。

目鼻立ちはハッキリとしていて美形なのだが、ハの字に下がった眉とへの字に落ち込んだ口角。

恐怖は鳴りを潜め初め、それよりもどんよりとした湿っぽい感情がふつふつと湧いてくる。

引っ越しの疲れも相まって、ずんと体が重くなる。

背中を向けるともしかすると襲い掛かってくるかもしれない。

僕は女に体を向けたまま後退し、後ろ手にテーブルの上のリモコンを手に取り電源のスイッチを押した。

テレビ画面が消え、部屋がしんと静まったのと同時に女の輪郭は滲むように溶け雲散した。

どうやらテレビの電源をオンにすると現れ、オフにすると消えてしまうらしい。

========================================

なんだかんだでこの部屋で生活して二週間が経過しようとしている。

あの女の問題は解決したわけではない。しかしテレビを点けさえしなければ女は現れない。

それに、現れたかといってこちらに危害を加えてくるわけではない。

気づけば恐怖心は微塵も無くなってしまっていた。

人間の慣れの力とは恐ろしいものだなとつくづく思う。

リモコンを手に取り、テレビの電源をオンにする。

ここ数日は端末で動画を視聴していたのだが、今日はどうしてもリアルタイムで見たいバラエティ番組があるのだ。

画面の中にはきらびやかなステージが映っており、そのセンターにマイクスタンド置かれている。

舞台の両脇から二人のスーツ姿の男が現れマイクの前で合流し流暢な挨拶をすると漫才が始まった。

僕が最近ハマっている芸人。漫才のネタ自体も面白いのだが、過剰ともいえるツッコミが個人的にツボなのだ。

ボケを担当している男が調子はずれなことを言い、ツッコミが激しいツッコミを入れる。

僕は声を上げて笑った。

フフフ

僕の笑い声に交じって、かすかに女の笑い声が聞こえた。驚いて振り返ると、部屋の隅にあの女がいつも通りに膝を抱えて座っている。

眉を開き、口角を上げて笑っていた。

この世の不幸を全て体験したかのような陰気臭い表情が消えていた。

なんだ?漫才が好きなのか?

ツッコミがまた激しいツッコミを入れる。

キャキャキャ

先ほどよりも大きな声を上げて女が笑った。

子供のようなあどけない笑顔で。

かわいいな。

僕は女がこの世のものだということをつい忘れ、そんな感情を抱いてしまった。

その笑顔を、もっと見たいと思った。

レンタルショップで様々なお笑いのDVDを借りてきて検証した結果、彼女は漫才よりも体を張ったものが好きだということが分かった。

古典的な熱湯風呂やゴムパッチンや落とし穴などなど。

ケラケラと笑う彼女のことを、僕はどんどん好きになっていった。

気づけば僕はアルバイト先の同僚や友人との飲み会などを断り、真っ先に帰路につくようになっていた。

その日もレンタルしてきたDVDと彼女の笑顔を堪能し終えると、テレビの電源を消そうとスイッチを押す。

しかし、ボタンを押し間違えてしまったようで、別のチャンネルに切り替わってしまった。

数秒の暗転の後、既視感のある映像が映し出された。

薄い照明の焚かれた部屋で、女がベッドに横になって眠っている。

僕は思い出した。それが非常にグロテスクなスプラッタ映画であることを。

この後寝室の入り口のドアから殺人鬼が部屋に飛び込んできて、この女は無残に殺されてしまう。

カットが切り替わり、寝室の扉が画面に映し出される。

ドアノブが回り、扉を突き飛ばすように開け放つと殺人鬼がナイフを片手に部屋に侵入してくる。

女が飛び起き悲鳴をあげるやいなや殺人鬼は女を抑え込み、無情にナイフを突き立てる。

あまりの凄惨さにチャンネルを変えようとリモコンに手を伸ばした瞬間。

今までに聞いたことのない笑い声がすぐ傍で聞こえた。

見ると、彼女がいつのまにか僕の隣に移動してきていて、体を震わせて笑っている。

恍惚と歓喜の入り混じった表情で、女が殺されるさまを凝視している。

僕は大きな勘違いをしていたようだ。

彼女はお笑いが好きだったのではない。誰かが苦痛や恐怖に悶える様を見るのが好きだったのだ。と。

========================================

「すいません、この近くでこんな猫を見ませんでしたか?」

生ゴミをダストボックスに出して蓋を閉じたところで、僕は一人の少女に声をかけられた。

手渡された用紙には愛らしい黒猫の写真がプリントされていて、

「迷い猫探しています。マコ、2歳」

と大きく書かれている。脇には小さく少女の家の連絡先であろう電話番号が記載されていた。

僕は膝を折って少女の目の高さまで体を落とすと「ごめんね」

と謝った。

少女はキョトンと僕の顔を数秒見つめた後、見かけたら連絡お願いします。

と僕に軽く頭を下げると踵を返して行ってしまった。

ごめんね。マコちゃんはどこを探しても見つからないし、もう絶対に帰っては来ないんだよ。

ダストボックスに目をやる。昨夜の生々しい感触がまだ手に残っている。

良心がずきりと痛む。

ごめんね。彼女を笑顔にする為なんだ。

彼女の笑顔を、僕はもっと見たいんだ。

彼女をもっと喜ばせたい。

そんなことを考えながら、

僕は駆けていく小さな背中をジッと見つめていた。

END

創作怪談 「墓場通い」

夜の墓場で、お酒を飲んでいた時期がある。

当時の私は職場でのストレスによって眠れぬ日々を過ごしていた。

ベッドで横になっても眠れず、体だけは休めようと目を閉じはするのだがあれこれと嫌なことを思い出し、あれこれと嫌なことを考え出しで少しも休まらない。

気が付けば私はベッドを抜け出して、夜な夜な歩き回るようになった。

家で悶々としているよりは大分気持ちが晴れた。

しかし、たまに人とすれ違うことがある。

私は狭い田舎の集落に住んでいるので、顔はすぐに割れてしまう。

あまり遅い時間に頻繁に出歩いていると噂になり親に話がいき、外出を禁止されたら嫌だなと思った。

そこで人が一切寄り付かない場所はどこだろうと考えて足を向けたのが「墓場」である。

私の先祖が眠る墓の前に腰を下ろす。風で木々が揺れる音。虫の鳴き声。

墓場は思ったよりもにぎやかだった。

自室に比べれば静寂とは程遠い環境なのだが、不思議と心が落ち着いた。

そこから私の「墓場通い」が始まった。

最初は手ぶらで行っていたのだが、そのうち道中にある自動販売機で缶ビールを一本買い、それを墓場で飲み干して帰路につき自室で眠るという日が続いた。

自分の避難場所を見つけることが出来たと思っていたある日の晩。

いつものように先祖の墓の前で缶ビールを飲んでいると、風がぴたりと止み、虫たちの声が一切聞こえなくなった。

一瞬にして辺りは静まり返り、肩にのしかかるような静寂に包まれる。

その時に私はこんなことを思ってしまった。

「ナニカが、降りてきた」

それはこれから墓場の中を巡回し始めるだろう。と。

私は先祖の墓と隣の墓石を区切る石壁の陰に体を隠すと、息を殺した。

風が止み、本来であれば蒸し暑い夏の空気でじわりと汗をかくはずが、その時は体の芯から冷えていくような寒気を感じた。

腕には鳥肌が走り、顔の皮膚がつっぱる。

ほどなくして、肩が軽くなった。再び風が吹き始め、虫たちの声が聞こえてきた。

ナニカは、行ってしまったようだ。

体の緊張を解き、私は大きく息をついた。

その時、私のため息に重なるようにして、

はあ

と、誰かの吐息が重なった。

END